雑談



(出典 www.clubgets.com)



1 首都圏の虎 ★ :2022/05/03(火) 09:26:51.98

コロナ禍においても、都内各地の再開発プロジェクトの多くは進行しており、懸念されていた人々の地方移住も限定的で、「東京一極集中」の状態は続いています。東京にはなぜ、それほどのパワーがあるのか。そして東京には、これから先どんな未来が待ち受けているのか。

(略)


■企業の8割「東京を離れるつもりはない」

 2020年11月に公表された、経団連が東京に本社を置く経団連幹事会社(433社)を対象に行った「東京圏からの人の流れの創出に関する緊急アンケート」によれば、東京からの移転を「実施中」「検討中」と答えた企業は11.7%、「今後検討する可能性がある」と答えた企業を合わせても22.6%にとどまりました。およそ8割の企業が「東京を離れるつもりなどまったくない」ことがわかりました。

(略)

ではなぜ、20~24歳の女性の多くは東京に転入してくるのでしょうか。

 グローバル都市不動産研究所が上京経験のある男女(20 ~29歳)を対象に行った意識調査によれば、「東京都に上京した理由」は、

「東京に進学したい大学や専門学校があったから」(39.8%)
「東京で働きたかったから」(25.2%)
「異動や家族の都合で、やむを得ず上京した」(20.6%)

 の順。この上位3つの理由は、男女ともに順位は変わりませんでした。ところが、4位以下の理由は男女で大きく異なってきます。20~29歳の女性は、上京する理由として

「新しい生活を始めたいと思ったから」
「都会に憧れがあったから」
「地元や親元を離れたかったから」

「交通の便が良いと思ったから」
「趣味をより楽しみたかったから」

 という理由が男性より際立って高くなっています。総じて、男性より女性のほうが東京への憧れは強いようです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/980e73c03edcc3958f79b30d38df02593ae4b488

★1 2022/05/02(月) 21:55:26.21
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651529499/


【移住数が最多「20代女性」が東京に集まる深い理由 実は「企業の東京離れ」もほとんど起きていない】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2022/04/30(土) 03:55:39 ID:pnobKckYp.net

男「最強2chアプリ、Mateが使えない
自分好みにカスタマイズ全くできない
コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、本当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)
iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得ん
Lightningとかいう無能端子
アプリの種類少なすぎ
microSDカード使えない
端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない
日本語変換無能。Google日本語入力もなし
文字入力時、←→カーソルすらなし
X以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり。ノッチ隠しアプリも非対応
X以降は指紋認証なし
ミュージックアプリが無能
ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができない
フリックやタッチの感度を設定できない
戻るボタンがない。メニューボタンがない
位置情報のオンオフがいちいち設定→プライバシーを開かないとできない
イヤホンジャック廃止したのに薄くも軽くもなってない
アプリ間の移動、連携が苦手
アプリの置き場所がホーム画面のみ
ウィジェットでできることが少ない
ディスプレイの解像度を変更できない
とかね。総合するとandroidの方が使いやすいってワケ。」

女「きも」


【【悲報】女「なんでAndroidなんですか?」男「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2022/04/27(水) 17:53:36.67 ID:D6iEDqNT0.net

プリン


【さすがにこれ嫌い奴いないだろって食べ物(アレルギー除く)】の続きを読む



1 風吹けば名無し :2022/04/26(火) 18:43:53 ID:gH5mizW90.net


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

全高の高さとボンネットの高さだろ
規制でズングリムックリだから
SUVやミニバンで良くね?ってなる
昔の車は薄くて低くかったからカッコよかっただけ…


【【画像】今の車がダサい理由が分かった……】の続きを読む



(出典 takaido-lunch.com)



1 風吹けば名無し :2022/04/26(火) 19:38:50.30 ID:QyR/H9Un0.net

大半の人間「肉は肉だけで食う!」←わかる
中国人&韓国人「肉をオカズに野菜山菜を食う!」←まだ許せる
日本人「肉をオカズに炭水化物を食う」←キモすぎんだろ*








真面目にこの食文化はキモすぎるからやめて欲しいわ


【日本人「肉を炭水化物で食うのたまんねぇ〜!」←いくらなんでもこいつらの食文化キモすぎだろ】の続きを読む

このページのトップヘ