(出典 furu-sato.com)



1 首都圏の虎 ★ :2022/05/03(火) 10:35:10.79

(略)

●第2位:パナソニック
 第2位は「パナソニック」です。得票数は211票、得票率は31.2%でした。

 1918年に家族3人でスタートし、日本を代表するメーカーとなった「パナソニック」。創業者の松下幸之助さんは「経営の神様」として有名ですよね。パナソニックでは、定番の生活家電から、AV機器や美容家電まで幅広く展開。ダストボックスを分離することで軽さを実現した「セパレート型コードレススティック掃除機」、業務用レベルの急速冷凍が可能な冷蔵庫、美容系の賞を多数受賞しているドライヤーなど、高機能な製品がたくさん。

 コメント欄には「パナソニックの家電は、気が付かないところまで行き届いている」という声が寄せられていました。

●第1位:日立製作所
 そして、第1位は「日立製作所」でした。得票数は215票、得票率は31.8%です。第2位との差は、わずか4票。パナソニックと人気を2分する結果となりました。

 1910年に、鉱山の小さな機械修理小屋からスタートした「日立製作所」。日本のものづくりを長年支えてきたメーカーで、現在も魅力的な製品をつくり続けています。近年は「ハロー! ハピネス」をキーワードに、暮らしのなかの新しい幸せを実現する家電事業を展開。スマートフォンと連携した冷蔵庫や洗濯機も登場しています。買い物中に冷蔵庫内の食材をチェックできたり、外出先からリモートで洗濯機を操作できたりと、便利で次世代感のある家電に夢がふくらみます。

 コメント欄には「日立は長持ちするイメージ」「日立の製品は安心感がある。今の冷蔵庫は14年間も故障知らず。洗濯機、エアコンも使い勝手が良いし、アイデア感満載」といった声が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63de6db7dc0e8af7104ee038c9e78bca49a5c2af

10位から1位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/699517/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20220501-10017994&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img

★1 2022/05/03(火) 08:38:09.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651534689/





43 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:45:25.40

>>1
ええ? 少なくともここ最近の日立の掃除機はダメでしょ
掃除機スレでも言われてるけど、すーぐ壊れるよ


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:35:54.51

年寄り用に軽くて吸引力の強い掃除機が欲しいんだけどオススメはある?


5 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:38:27.60

>>2
パナの紙パック式


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:39:26.69

>>2
日立の1.3キロくらいのやつかな


40 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:45:09.11

>>2
何年使ってる?
昔の掃除機つかってる人なら
今の掃除機ならなんでも吸引力すげーコンパクトすげーとなるよ
高い方がコンパクトになるけど
キャニスター型で安い日立の紙パックのにしたら?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:45:13.86

>>2
> 年寄り用に軽くて吸引力の強い掃除機が欲しいんだけどオススメはある?

どういう軽さになるか検討してからにしろよ。
持ち手が軽いのか本体が軽いのか。
そもそも平家なのか階段あるのかでも違う。


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:36:45.89

見たこともない>>2になるでしょう


28 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:43:07.91

>>4
なんかイイ


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:39:18.71

テレビ ハイセンス(50インチ)
ブルーレイレコーダー パナソニックのディーガ
掃除機 パナソニックの紙パック式
冷蔵庫 三菱電機の450Lぐらいの大きめ
洗濯機 日立の縦型 長く使ってる
乾燥専用機 持ってない
食洗機 サンコーのタンク式置き型 最近買った
炊飯器 象印の5.5合炊き
電子レンジ パナソニックの単機能型(庫内フラット) 最近買った
エアコン パナソニックと東芝
PC デルの価格コムモデル
プリンター キヤノンの激安品 インクは高い
ノートPC 前はデルのを持っていたが今はもってない
タブレット レノボのwifi
スマホ モトローラ OSはアンドロイド11(アプデ限界)
あと象印のトースターもってる。無線ルーターはNEC


20 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:41:04.88

>>9
その食洗機どう?


22 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:41:31.72

988 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/03(火) 10:34:39.62 ID:/YiQNk2j0
ダイキンだけは許さん、樹脂が粗悪で割れやすい。水漏れ発生。駄目だこりゃ

昨今のダイキンは部材費ケチってプラスチックがペラペラで曲がってくるんだって。
フィルターの下の樋なんかがそうでそこから水が漏れるらしい。


25 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:42:18.25

>>22
暖房いらないから我が家は安いコロナエアコン2台だわ


23 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:41:46.19

日立製の家電は何も持ってないかも
別に避けてた訳じゃないが家電のイメージが薄いし


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:43:52.36

>>23
うちもない
なんなら今までで一台もないかもしれん


30 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:43:22.76

日立の洗濯機は当たりはずれがあるのかな
色の濃いもの洗うには不向き


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:44:20.42

>>30
洗濯機やなら、パナ、シャープ、東芝を買うのが無難かな


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:44:34.01

日立は洗濯機と白くまくんくらいだろ
家電は弱いと思う


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/05/03(火) 10:45:30.82

>>37
日立の冷蔵庫も良いよ