ええんか?
何なの?
実は女性の方が面白いものを描けるのかしら?
呪術は確定ではないやろ
黒子のバスケよりハイキュー!!の方が面白いし
>>5
それな
若者向けじゃないから
ワンピースもマスクのパクリに走ってつまらないし
何が悪いん?HUNTER×HUNTERとワンピースは
ハンターは負けてない
>>10
週刊で描いてないクセに矛盾しまくりだから負け確定だぞ
>>10
不戦敗やな
>>10
今のジャンプに呪術があるからHUNTER×HUNTERが帰ってこれないんだが?w
いや負けてへんけど
>>12
イライラで草
吾峠は性別関係ない独自性に加えて女性の優しい感性が良い具合に入ってる作家
>>13
少年漫画では中々見られない様な感性が売りよな
あと文章の綺麗さと独特なリズム
ほんま早く次の作品描いて欲しいわ
男作家のジャンプ漫画はダラダラと引き伸ばしてマンネリ化して人気落ちて打ちきりになるまで引き伸ばす
女作家のジャンプ漫画は物語のピーク、全体的な整合性を持たせて引き伸ばさずパッと終わる
こんな印象かな
まあどっちが良いかは知らんけど
>>15
コナンとか見るにジャンプに限らない気がする
呪術はマンコバ出た時声が男やったけどあれ影武者か?
>>21
あれボイチェンやで
>>37
どう聞いても男の普通の生声やわ
せやから芥見が女ならあれは影武者以外無いねん
自称少年漫画「20年以上ストーリーモノやってます」
自称週刊誌連載「自分で描かなきゃ漫画家として終わり」
>>29
嫁がクソほど稼いでるのが悪い
作者が女だと作品に思い入れないのかサクッと終わるのかな
犬夜叉とかだらだらやったしそうでもないか
>>34
思い入れあるとナルトとかBLEACHかソーマとかバクマンとかべるぜバブとかぬら孫とかめだかボックスみたいに*つまらなくなって人気が低迷するまで引き延ばし続けるんか?
>>43
しるかボケ
ワンピは結局累計あるし負けとは言えんだろ
連載から逃げて3年休載かつ売上も累計、瞬間風速の単巻売上も抜かされたハンターはあかんが
性別より才能やろと言いたいところだが
マジレスすると担当の敏腕編集者の存在も大きいわな
ハンタに勝てるがワンピは無理やろ
視聴率もあんな宣伝して3%とか酷い数字やし
てかハンターハンターやめて新しい話やっているのに近いやろ今の
みんなニカニカの実は納得できたんか?
鬼滅って女の人なんか女の人で急に金持ったら知らん親戚友人が金たかりに来るって怖いやろ
女子供の人気とるのは上手いんやろな
清少納言も紫式部も女性やからな
考察も強さ議論も全くされないし憧れない
コメントする