買収額は約687億ドル(7兆8,700億円)で、買収が完了すれば、マイクロソフトはテンセントとソニーに次いで世界第3位の規模のゲーム会社となります。
tps://www.gamespark.jp/article/2022/01/18/115165.html
tps://twitter.com/XboxP3/status/1483431362094796800
(出典 i.imgur.com)
※前スレ
マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642512644/
マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642518113/
マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収 ★3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642521856/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
おつ
ソニーのゲームパスがどうなるのか楽しみで眠れませんわ
>>3
盛大にずっこけそうで逆に楽しみですわ
>>1乙
>>3
どんなラインナップになるのやら…
良さげなソフト出てもすぐ引っ込められそう
ディアブロ4がクソゲーだったらMSのせいって言われんだろなこれ
>>5
ディアブロ、今出てる範囲の映像見るとヤバそうだからMSに立て直して欲しい
まあでもソニーのゲーム事業は好調だから
ブリザードクラスは無理としても買収→独占合戦を繰り広げるのだろうか
日本メーカーも両社のターゲットになる事はあるのか
こう考えると独自路線の任天堂はこれで正解だったな
>>8
今のPS5の体たらくでゲーム事業が好調なんだから
ハード撤退したらもっと好調になるな
現実逃避のゴキブリさんへのおともに、つまらないものですが、どうぞ
NPD: The top 20 best-selling games of 2021 in the U.S.
https://venturebeat.com/2022/01/18/npd-the-top-20-best-selling-games-of-2021-in-the-u-s/
全体
1位 Call of Duty: Vanguard
2位 Call of Duty: Bla* Ops: Cold War
PS
1位 Call of Duty: Vanguard
3位 Call of Duty: Bla* Ops: Cold War
Xbox
1位 Call of Duty: Vanguard
2位 Call of Duty: Bla* Ops: Cold War
>>11
MSのタイトルはゲームパスだというのを含めても売れてないんだな
>>27
あ、それもうMSのタイトルなんですわ
明確にプレイステーションは終わりやね
スパルタカスとかいうサ*クもポシャって終わりだわw
>>17
まあソニー傘下のままならPSは確実に終戦
ワンチャンあるならPS事業をAmazon、Meta、テンセントあたりに売却すればまだ
プレステ5ってのはなんのゲームが遊べるんですか?
>>19
原神!
APEX!
Fortnite!
>>31
あれ?俺スマホのオススメタイトル聞いたんだっけ…
>>31
マジでそればっか言ってる
誰かそろそろPS5に良いニュース持ってきてあげてよ、なんか1年間ぐらいまるで良いニュース無いぞ
>>23
原神が大人気!(大爆笑
>>23
アモングアス爆売れ
>>23
カラフルな換装用の襟とコントローラーを販売するよ
ディアブロ
コールオブデューティー
オーバーウォッチ
ウォークラフト
全て完全独占しても日本で箱が売れることは無いであろう
>>36
シェア0%がいきってて草
コメントする